導入事例
従業員数 |
7611人(2017年3月末) |
業種 |
建設業 |
導入サービス |
遠隔バックアップシステム |
建築や土木の現場で日々更新される作業データや図面データ。
工事の規模が大きくなればなるほど、データ量も膨大になります。
増大する工事データを保存する遠隔バックアップシステムの更新プロジェクトをNECフィールディングが受注。
約半年という短期間でプロジェクトを完遂しました。
スミロン様は主力事業である保護フィルムやマスキングテープなどの技術をいかし、使用済みオムツ密封パックシステム「エコムシュウ」を開発し、全国約380カ所の病院や介護施設向けに販売しています。
そこで全国約400拠点の保守ネットワークを持つNECフィールディングに保守をアウトソーシング。病院・福祉施設にいち早く駆け付ける体制ができ、NECフィールディングへの高い評価をいただいています。
従業員数 |
106名 |
業種 |
流通サービス業 |
導入サービス |
POS、店舗PCのリプレースとヘルプデスクサービス |
中古ゴルフクラブの買取・販売事業を展開しているゴルフ・ドゥ様は着実に業績を伸ばしており、とくにECサイトでの販売は非常に高い伸びを続けています。
そんな中、NECフィールディングは、ゴルフ・ドゥ様の直営店とFC店で使用されているPOSおよび店舗PCのリプレースを受注しました。
また、ハードウェアの供給とともにヘルプデスク機能の提供が高く評価されています。
従業員数 |
従業員:678名 |
業種 |
銀行業 |
導入サービス |
特権ID管理システム |
沖縄県の地域金融機関として様々なサービスを提供する沖縄海邦銀行様では、サーバのセキュリティ強化に向けて特権ID管理システムを導入。
同時に、ユーザー部門が導入しているサーバの管理についても同じ仕組みを適用し、行内システム全体のITガバナンス向上につなげています。
そのバックヤードとして以前から強い信頼関係にあったNECフィールディングが“良き相談相手”となり、頼れるパートナーとして全面的にご支援させていただいています。
職員数 |
1732人(平成28年4月1日現在) |
業種 |
自治体・公共 |
導入サービス |
ペーパーレス会議システム「ConforMeeting/e」 |
つくば市様は、さまざまな事業を推進する中、庁議等で使用する紙資料の増加が課題でした。そこで導入したのがWindowsタブレット端末をメインとしたペーパーレス会議システムです。このシステムの導入により紙資源の削減だけでなく、事前準備や運営の負担も軽減することができました。
NECフィールディングは長年のお付き合いで築いた信頼関係と、豊富に蓄積したノウハウを活かし、この会議システムをご提案。高い堅牢性が求められる、自治体ならではのIT環境づくりに貢献しました。
従業員数 |
従業員:30名 |
業種 |
サービス業 |
導入サービス |
太陽光発電システム |
再生可能エネルギー利用として注目されている太陽光発電は、全国各地で1メガワット以上の発電を行うメガソーラーが稼働しています。
九州中央オートオークション福岡(KCAA福岡)でも2015年春にメガソーラーが発電を開始。
そのプロジェクトを完遂したのがNECフィールディングです。KCAA福岡のプロジェクトでは傾斜地への太陽光パネル設置という難題を解決し、お客さまから高い評価をいただきました。
従業員数 |
538名(15年5月末) |
業種 |
卸売・小売業 |
導入サービス |
デジタルサイネージシステム |
流通業界において、お店と顧客との交流をどのように深めるかが課題になっています。熊本市中心街に店舗を構える鶴屋百貨店は、顧客との情報接点を増やすためにデジタルサイネージの運用を開始しました。
鶴屋百貨店様の要望される機能を満たしたこのデジタルサイネージシステムを、NECフィールディングが実現しました。
従業員数 |
237人 |
業種 |
燃料小売業 |
導入サービス |
ホスティングサービス |
いちたかガスワンは、北海道札幌市を中心とした地域に加え、函館市、帯広市などでLPガス、灯油といった燃料を一般家庭や法人向けに供給しています。
同社では、災害時でもサービスを止めないためのBCP対策構築や老朽化した機器の更新に向けて、新たなデータセンターへのサーバ移設を決定。その移設先として、2012年4月に稼働したNEC北海道データセンターを選択、2014年9月に移設を完了しました。
従業員数 |
430人 |
業種 |
運送業 |
導入サービス |
WindowsXP更新 |
山梨県甲府市に本社を置く富岳通運は、2014年で設立70周年を迎えた県内最大の運送会社。山梨だけではなく関東圏や東海地区にも拠点を開設し、製造業の3PL(サードパーティーロジスティクス)を担うなど業容を拡大しています。24時間365日稼働のロジスティクスビジネスにとって、ITは事業効率アップの重要なカギ。14年初めにはWindows XP更新を完了し、さらにサーバOSの更新にも着手するなど、システム改革に取り組んでいます。
従業員数 |
1069人(グループ全体1376人) |
業種 |
その他の製造業(制作業(印刷を中心とする総合制作)) |
導入サービス |
アクティブディレクトリサーバ更新、無線LAN構築、固定電話のPHS化 |
京都に本社を置く石田大成社は印刷会社として創業し、2016年には百周年を迎えられます。
同社は国内11拠点、海外9拠点でネットワークを構築しており、効率的な事業運営にITは欠かせません。 今回、NECフィールディングは石田大成社様のアクティブディレクトリサーバの更新から無線LAN構築、固定電話のPHS化など一連の業務改善施策をサポートしました。
従業員数 |
1,116人(2013年3月期) |
業種 |
商社(自動車・輸送機器) |
導入サービス |
ネットワーク構築サービス |
埼玉県全域でビジネスを展開する埼玉トヨタ自動車は、2013年10月に新社屋を竣工させました。鉄筋とガラスの組み合わせによって建築された美しい新社屋の中には、外観にふさわしい最新の技術を駆使した社内ネットワークが敷設されています。そこで、どのようなコンセプトに基づいてネットワークの構築に取り組んだのかをお聞きしました。
従業員数 |
194人(2013年3月現在) |
業種 |
金融 |
導入サービス |
ウイルス対策システム構築サービス |
1925年(大正14年)創業の白河信用金庫は、1971年のコンピュータ導入以来、一貫したNECユーザーです。2002年には福島県内の金融機関として初めてサンデーバンキングを開始するなど、積極的にITを活用しています。この3 月には、古くなったウイルス対策システムを最新版に刷新。今後のサーバ統合やクライアントの更改など、システム再構築に向けた取り組みを開始しています。
従業員数 |
236名(2012年11月現在) |
業種 |
マスコミ(新聞) |
導入サービス |
サーバ仮想化ソリューション |
帯広市を中心として夕刊紙「十勝毎日新聞」を発行する十勝毎日新聞社では、CTS(電子編集システム)の更新と同時期に既存サーバの入れ替えにも着手しました。新たに採用したのは既存サーバを統合した仮想環境への移行。NECフィールディングは地元のシステムインテグレータと協力して新システム構築を支援しました。
お問い合わせ
※この記事は、当社発行の広報誌ふぃーるでぃんぐ「ニッポンの元気な会社」で過去に掲載したものです。
※所属・役職は取材時のものです。