サイト内の現在位置
デジタル環境から
人の暮らしまで
トータルサポートカンパニー
NECフィールディング
わたしたちNECフィールディングが目指す「トータルサポート」。
それは、ただハードウェアを直すことだけではありません。
約60年に渡り保守で培ったエンジニアの経験と、年間約130万回のお客さま対応で、
お困りごとを解決してきた膨大なナレッジ。
そして、お客さまに寄り添えるよう構築してきた全国約340カ所のサービス拠点と、
24時間365日のサポート体制で、人の暮らしもサポートしていきたい。
信頼していた業務のツールを安心してこれからも使い続けられるように。
建物やインフラを安全に、快適に利用し続けられるように。
人々が心地よいと思うサービスをいつまでも心地よいままに享受できるために。
誰もが幸せな毎日を送り続けられるようにすることを、わたしたちは目指します。
人々の「心地よい暮らし」を維持し続け、もっと素敵な生活を送れるお手伝いを。
ICTから生活に欠かせないインフラ、そして安全で快適な暮らしの支えまで。
ハードも、ソフトもサービスも。働く人も、暮らす人も。
あらゆるものごとの持続可能性を高め、社会に活力を与えるのがわたしたちの仕事です。
デジタル環境と人の暮らしそのものを守り続ける。全てはお客さまのために。
それが、わたしたち、NECフィールディングの想いです。
わたしたちの強み
技術力と膨大なナレッジで、
持続可能性を高め、社会に活力を与える。
ICT領域から非ICT領域まで——
各分野のエンジニアが、長年培ってきた技術力とお客さまのお困りごとを解決してきたナレッジを活用し、
企画・設計から運用・保守までトータルにサポートします。
さらに全国約340拠点、24時間・365日稼働のサポート体制で、
お客さまのシステムや装置の持続可能性を高め、社会に活力を与えていけるようにサポートします。

-
エンジニア数 約3,200人
-
保有資格数 18,442資格
-
全国に 約340拠点
-
DX認定取得詳しく見る
From the Frontline
最前線レポート
-
メーカさまに代わり、ICT機器、非ICT機器の保守を全国に展開
高齢化や人手不足に加え、近年のコロナ禍などで従来の保守体制の維持や、全国規模の保守体制を新たに構築するのは至難の業となってきました。
貴社製品のメンテナンスはお任せください
そうしたなか、全国約340カ所の拠点を持つNECフィールディングは、24時間365日稼働のコールセンターや保守ネットワーク、パーツ倉庫など保有するアセットを活用して、さまざまな機器の保守サービスを提供しています。 -
クラウド活用に対応したネットワーク・セキュリティ対策を
テレワークやクラウド利用など、企業を取り巻くICT環境が急速に変化しています。
ゼロトラストの実現に向けて NECフィールディングのセキュリティ紹介 STOPランサムウエア
安全は場所・モノはない(全て危険)として、あらゆる脅威に備えるセキュリティの考え方が「ゼロトラスト」です。より実効性のあるゼロトラスト環境を実現するためには、企業の働き方やIT環境に合わせたセキュリティ対策の設計と実装が重要となります。 -
環境経営への対応や電気料金高騰などに必要な取り組みとは
地球温暖化の深刻化により脱炭素の動きが活発化し、企業で環境経営の取り組みが必要になっています。また、エネルギー料金の高騰により企業が抱えている課題に対して早急な対策が必要です。各企業の事業環境に応じた創エネ、省エネ、蓄エネを組み合わせ、シミュレーションを行い最適な解決策を提案します。
太陽光発電システム/蓄電システム EV充電設備導入支援サービス 生ごみ処理機 -
DXへの取り組み
NECフィールディングは、ICTを活用した現場改革を実現する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組み、多くの成果を上げてきました。
DXの取り組み