自治体向けソリューション
自治体向けソリューションを紹介します。「住民に愛されるまち」にしていくための行政業務をサポートします

What's New
- 2025年03月04日
- 2024年01月25日
昨今の厳しい周辺環境の中でも、自治体には住民に愛されるまちづくりが常に求められています。 NECフィールディングはさまざまなソリューションによって多様化・複雑化する課題の解決に向け、行政業務を強力にサポートします。
自治体を取り巻く環境の変化
現在、多くの自治体では、地方分権の進展に伴い自治体に期待される役割が拡大する反面、全国的な経済動向を反映した厳しい財政状況に直面しています。

環境の変化に対応するための住民との協働
こうした背景の中、環境の変化に対応した質の高いサービスを提供していくためには、地域の課題に住民と行政が「協働」して取り組み、共に住民サービスを作り上げていく仕組みが必要です。住民との「協働」により、環境変化の機微に対応した、満足度の高い住民サービスを実現することができます。
住民との協働を実現する環境づくり

行政が住民との「協働」により質の高い住民サービスを作り上げていくためには、職員の「協働」のための時間の確保が必須であり、そのためには職員は柔軟で効率的に高い付加価値を生み出せる新たな働き方の実現が不可欠です。
オフィス空間の改善や働き方改革の実践により、リソースが限られている状況においても生産性が高い働き方は実現可能です。
私たちはインフラの整備からITシステム運用代行まで、行政業務の効率化を支援し、住民が愛着を持てる豊かなまちづくりの実現をお手伝いします。
ソリューション一覧
住民サービスの向上
幅広い世代へのICTの普及や訪日外国人の増加に伴い、行政に求められる住民サービスの内容や質も急速に変化しています。一層の多様化・高度化が進む各方面のニーズにも、柔軟に対応できる安全・安心なソリューションをご用意しています。
NEC申請書記入サポートシステム

※運転免許証にも対応しています。申請書には「氏名」、「住所」と「生年月日」が印字されます。
eスポーツ向けスペース構築サービス
住民情報掲示板

公衆Wi-Fiソリューション

働き方改革
各方面で働き方改革が叫ばれる中、行政においても一層効率的な業務遂行や勤務管理が求められています。ICTのメリットを最大限に活かすと同時に、公的情報や個人情報を扱う上で必須の高度なセキュリティを備えたソリューションをご提供します。
庁舎インフラの整備
行政におけるインフラ整備は、限られた予算内で最大の効果が要求されます。低コストで高効率なICTシステムの構築はもちろん、環境面などへの幅広い配慮も欠かせません。多様な要素を含む庁舎インフラの整備に向けた課題解決をお手伝いします。
自治体情報システム強靭性向上モデル


ゼロカーボン
2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを目指す「地域脱炭素ロードマップ」が始動されて以来、自治体においても再生可能エネルギーを活用する動きが加速しています。太陽光を利用して発電した電気を利用するソリューションをご用意しています。

また、災害時の非常用電源としての活用や、太陽光パネル設置による遮熱効果などにも期待できます。
高天井用LED照明
カーポート型太陽光発電
導入事例
- 墨田区様Nutanixで仮想基盤を構築
スケールアウトなど柔軟な対応が可能に- Nutanix
- 豊中市様仮想基盤統合に合わせSASE、IDaaSなどのクラウドサービスを利用した4層モデルの導入により利便性向上。
- ゼロトラストモデル
- 長野県庁様行政情報ネットワーク更新に合わせ県庁に無線LANを導入。働き方改革の実現と県民サービスの向上に貢献。
- 行政情報ネットワーク更新
- 無線LAN整備
- 愛媛県四国中央市様自治体の情報セキュリティ強靱化対策、セキュリティ強化とコスト削減、利便性向上を実現。
- 自治体の情報セキュリティ強靱化
- 千葉県佐倉市様第三世代仮想化システムを構築 業務効率が向上し運用負荷も軽減。
- サーバ仮想化ソリューション
- デスクトップ仮想化ソリューション
- つくば市様紙の使用量の大幅削減に向けて。ペーパーレス役員会議システム「ConforMeeting/e」を導入。
- ペーパーレス役員会議システム「ConforMeeting/e」