日本盲導犬協会は、盲導犬の育成と視覚障がいリハビリテーション事業を通して視覚障がい者の社会参加を促進し、視覚障がい者福祉の増進に寄与することを目的として事業を行っている公益財団法人であり、NECフィールディングはこの活動を支援しています。
サイト内の現在位置
地域社会への貢献
方針
私たちは「NEC Way」のもと、良き企業市民としてさまざまな社会貢献活動を広く展開していきます。
- 当社の事業活動を通じて社会に貢献していきます。
- 私たちの事業活動以外の領域でも地域社会に何か善いこと、役立つことをしたいと願い、良き企業市民として「ひとりひとりのボランティア活動」を一歩前進させた社会貢献活動を行います。
- NECグループの一員としてNECの社会貢献活動と連携を図り、社会貢献活動の推進を行います。
社会との共生に向けた取り組み
当社は、全社で共通して取り組む「全社共通プログラム」、各拠点で自主的に取り組む「拠点自主プログラム」および各個人が地域社会に溶け込んで行う「個人ボランティア」にて社会貢献活動を推進しています。
また、NECグループ統一のボランティア活動「MDD (Make-a-Difference Drive)運動」にも参加しています。
活動実績
地域社会への貢献、従業員のボランティア活動
【全社共通プログラム】
- 「盲導犬育成募金活動」への取組み
- 「集める活動」への取組み
- 「被災地支援活動」への取組み
【拠点自主プログラム】
【個人ボランティア活動】
- 「各個人のボランティア活動」への取組み
当社では、各拠点単位で行うボランティア活動とは別に、従業員各個人が地域社会に溶け込んでボランティア活動を実施しております。
社外団体の活動への参画・貢献
いるいるポイント寄付
法人向けネットショップ「い~るでぃんぐ」にてご購入時にお客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、当社指定の団体へ寄付する仕組みです。
全社共通プログラム
盲導犬育成募金活動
2002年、(財)日本盲導犬協会に法人会員として加入、全国の事業拠点に募金箱を設置し、盲導犬育成募金を始めました。以来、従業員の積極的な取り組みにより活動を継続しております。
集める活動
NECグループ統一の社会貢献活動「MDD (Make-a-Difference Drive)運動」 の一環として、「集める活動」を行っています。「集める活動」とは、使用済み切手等のアイテムを収集し、NEC社会貢献室を通じて各団体に寄付する活動です。
被災地支援活動
「熊本地震被災者義援金」寄付
2016年4月14日に熊本県熊本地方で発生した大地震に対し、「熊本地震被災者義援金」を募集致しました。多くの従業員の賛同により、NECフィールディンググループ全体で1,143,676円の募金が集まり、NECを通じて特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームへ寄付致しました。
拠点自主プログラム
各拠点のボランティア活動について
当社は日本全国に約400ヵ所の拠点を擁しており、それぞれの拠点において、 ボランティア活動を実施しています。これらの活動の一部を抜粋してご紹介します。
(※部署名は活動当時のものです。)
2018年度
麻布十番納涼祭り後の清掃活動
(経営システム部)
麻布十番商店街にて行われる納涼祭り後に、駅周辺の清掃活動を実施しました。
当日は、猛暑となりましたが、多くの参加があり、清掃中、近くの派出所の方に「ありがとうございます」とのお声がけをいただきました。

田んぼアートの稲刈り
(東北支社 青森支店)
田舎館村役場にて行っている田んぼアートの稲刈りに参加しました。
台風接近の影響で天候が悪く大雨の中、鎌で稲を刈り、刈った稲を束ねて棒を立て稲を干すところまで手作業で行いました。大変な労力が必要で、米農家の大変さを体で体験しました。

近隣公園の清掃活動
(中部支社 岐阜支店)
岐阜市とアダプトプログラムを締結し、事務所近隣公園の清掃活動を毎月行っています。
公園内に「フィールディング中部支社・岐阜支店が美化活動に取り組んでいます」という旨の看板をを建てていただき、近隣住民に当社が地域に貢献していることを認識いただいています。
また、これまで6年間の継続が認められ、2018年10月に岐阜市より市民参画賞をいただきました。

宍道湖一斉清掃に参加
(中国支社 山陰支店)
松江市主催の宍道湖周辺清掃に参加しました。
参加者が多かったため、隅々まできれいに清掃することができました。
この活動は、毎年行っている活動で、今後も身近な地域貢献として、参加していきたいと思います。

いるいるポイント寄付
法人向けネットショップ「い~るでぃんぐ」にてご購入時にお客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、当社指定の団体へ寄付する仕組みです。
ポイント寄付概要

お客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、指定団体へご寄付いただけます。
ポイントで寄付いただくことの特長
特長1
獲得したポイントを100ポイント単位でご利用いただけますので、ポイントを有効利用できます。
特長2
お客さまからの寄付金の集受状況により「フィールディングマッチングギフト(注1)」を合算して寄付いたします。
特長3
寄付実績は随時寄付実績公開ページ(本ページ)で公開し、寄付お申し込み時にお客さまの同意がある場合は社名(団体名)等を掲載させていただきます。
(注1)フィールディングマッチングギフトとは、お客さまからお預かりした寄付額に、当社が上乗せする寄付金です。
ポイント寄付先
公益財団法人 日本盲導犬協会

寄付先団体:公益財団法人 日本盲導犬協会
ポイント寄付実績
寄付いただいたお客さまの社名や寄付金額を掲載いたします(寄付お申し込み時にお客さまの同意がある場合のみ)。
2020年10月~2021年9月
2021年12月に、お客さまからの寄付分および弊社からの上乗せ金を合算して、153,800円を寄付させていただきました。ご賛同いただいたお客さまと寄付金額は以下の通りです(社名・団体名は寄付申請当時のものです)。
公益財団法人 日本盲導犬協会
協賛企業(敬称略) ※申請順に記載 |
群馬県信用保証協会 ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社 オータックス株式会社 千代田ホンダ販売株式会社 社会福祉法人安城市社会福祉協議会 絆協同組合 協同組合新潟県異業種交流センター 山形航空電子株式会社 株式会社サビスコ 山崎機工株式会社 武蔵台1丁目東町会 東京豊海冷蔵株式会社 ブリヂストンはぎの株式会社 有限会社ダイワプロテック 学校法人静岡自動車学園 シャープ事務機福井販売株式会社 山形県信用保証協会 株式会社エフエム岐阜 社会福祉法人福島福祉会 有限会社朝日鉄工所 自治労神奈川県職員労働組合 つくばコンクリート工事株式会社 楠精工株式会社 ツバコー西関東株式会社 北海道マツダ販売株式会社 有限会社東昇木材 ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社 弘進商事株式会社 協同組合会津社会労働保険協会 株式会社近藤 他 59のお客さまから寄付申請をいただきました。 |