サイト内の現在位置

地域社会への貢献

方針

私たちは「NEC Way」のもと、良き企業市民としてさまざまな社会貢献活動を広く展開していきます。

  • 当社の事業活動を通じて社会に貢献していきます。
  • 私たちの事業活動以外の領域でも地域社会に何か善いこと、役立つことをしたいと願い、良き企業市民として「ひとりひとりのボランティア活動」を一歩前進させた社会貢献活動を行います。
  • NECグループの一員としてNECの社会貢献活動と連携を図り、社会貢献活動の推進を行います。

社会との共生に向けた取り組み

当社は、全社で共通して取り組む「全社共通プログラム」、各拠点で自主的に取り組む「拠点自主プログラム」および各個人が地域社会に溶け込んで行う「個人ボランティア」にて社会貢献活動を推進しています。
また、NECグループ統一のボランティア活動「MDD (Make-a-Difference Drive)運動」にも参加しています。

活動実績

地域社会への貢献、従業員のボランティア活動

【全社共通プログラム】

  • 「盲導犬育成募金活動」への取組み
  • 「集める活動」への取組み
  • 「被災地支援活動」への取組み

【拠点自主プログラム】

【個人ボランティア活動】

  • 「各個人のボランティア活動」への取組み
    当社では、各拠点単位で行うボランティア活動とは別に、従業員各個人が地域社会に溶け込んでボランティア活動を実施しております。

社外団体の活動への参画・貢献

い~るでぃんぐポイント寄付

法人向けネットショップ「い~るでぃんぐ」にてご購入時にお客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、当社指定の団体へ寄付する仕組みです。

全社共通プログラム

盲導犬育成募金活動

2002年、(財)日本盲導犬協会に法人会員として加入、全国の事業拠点に募金箱を設置し、盲導犬育成募金を始めました。以来、従業員の積極的な取り組みにより活動を継続しております。

集める活動

NECグループ統一の社会貢献活動「MDD (Make-a-Difference Drive)運動」の一環として、「集める活動」を行っています。
「集める活動」とは、使用済み切手等のアイテムを収集し、NEC社会貢献室を通じて各団体に寄付する活動です。
寄付先、使途、寄付実績(NECグループ全体)についてはこちら

被災地支援活動

2024年1月1日に発生した能登半島地震災害により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。

この災害では、NECフィールディングより「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に1,000,000円(NECグループ全体で15,000,000円)の寄付をいたしました。

拠点自主プログラム

各拠点のボランティア活動について

当社は日本全国に約340ヵ所の拠点を擁しており、それぞれの拠点において、 ボランティア活動を実施しています。これらの活動の一部を抜粋してご紹介します。
(※部署名は活動当時のものです。)

2024年度

NPO法人チャリティーサンタに参加
(業務サービス統括部 西日本フロントサポート グループ 中部支援センター)

貧困や災害などで体験格差を抱える子どもたちに、書店で選んだ本を寄付しました。

NPO法人チャリティーサンタに参加

積極的な献血活動
(カスタマサポート統括部 リテールコンタクトセンター)

継続的に献血に参加し、200回目に到達された方がいらっしゃいました。

積極的な献血活動

2023年度

高松マイロード活動
(四国支社 高松支店など)

高松市役所道路交通課に登録し「高松マイロード活動」として当社事務所周辺の市道の清掃活動を行いました。

高松マイロード活動(四国支社 高松支店など)の様子

第43回鍛治町通りの花飾りの活動
(中部支社 浜松支店など)

浜松市主催の鍛治町通りの花飾り活動に参加しました。フラワーポットの花苗の植替え作業をする活動です。毎年恒例で今年度は2度目の活動となります。心地のよい汗をかくことができました。

第43回鍛治町通りの花飾りの活動(中部支社 浜松支店など)

い~るでぃんぐポイント寄付

法人向けネットショップ「い~るでぃんぐ」にてご購入時にお客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、当社指定の団体へ寄付する仕組みです。

ポイント寄付概要

お客さまが獲得されたポイントを100ポイント=100円を1口として、指定団体へご寄付いただけます。

ポイントで寄付いただくことの特長

特長1

獲得したポイントを100ポイント単位でご利用いただけますので、ポイントを有効利用できます。

特長2

お客さまからの寄付金の集受状況により「フィールディングマッチングギフト(注1)」を合算して寄付いたします。

特長3

寄付実績は随時寄付実績公開ページ(本ページ)で公開し、寄付お申し込み時にお客さまの同意がある場合は社名(団体名)等を掲載させていただきます。

  • (注1)フィールディングマッチングギフトとは、お客さまからお預かりした寄付額に、当社が上乗せする寄付金です。

ポイント寄付先

公益財団法人 日本盲導犬協会

日本盲導犬協会は、盲導犬の育成と視覚障がいリハビリテーション事業を通して視覚障がい者の社会参加を促進し、視覚障がい者福祉の増進に寄与することを目的として事業を行っている公益財団法人であり、NECフィールディングはこの活動を支援しています。

日本盲導犬協会ホームページ
new windowhttps://www.moudouken.net/

ポイント寄付実績

寄付いただいたお客さまの社名や寄付金額を掲載いたします(寄付お申し込み時にお客さまの同意がある場合のみ)。

2023年10月~2024年9月

2025年2月に、お客さまからの寄付分および弊社からの上乗せ金を合算して、310,400円を寄付させていただきました。ご賛同いただいたお客さまと寄付金額は以下の通りです(社名・団体名は寄付申請当時のものです)。

公益財団法人 日本盲導犬協会

協賛企業(敬称略)

※申請順に記載
細岡ビジターズラウンジ
長野精工株式会社
陶都信用農業協同組合
日本電気株式会社
医療法人白寿会 福島中央病院
太平工業株式会社
長野第一物流株式会社
株式会社仙台銘板
公益財団法人兵庫県予防医学協会 健康ライフプラザ健診センター
福井トヨタ自動車株式会社
日本電気通信システム労働組合
ナイカイサービス株式会社
シャープNECディスプレイソリューションズ株式会社
星野物産株式会社
カーシーカシマ株式会社
鴻池運輸株式会社
有限会社テンシン
千葉魚類株式会社
丸善商事株式会社
株式会社サンネット
西春事務器
日田地区生コンクリート協同組合
山秀情報システム株式会社
サンデイリー株式会社
株式会社ハラダビジネス
株式会社SET
株式会社ライクス
ITヘルスケア株式会社
株式会社恵愛介護サービス
関東バス株式会社
社会福祉法人福島福祉会
株式会社シーシーイー
有限会社パッションクリエイティブ
ワイエスディー有限会社
ブリヂストンはぎの株式会社
株式会社ナカシマ
医療法人社団くろきクリニック
株式会社植木青果市場
シャープ事務機福井販売株式会社
東海村立図書館
十和田ガス株式会社
株式会社HDC
株式会社ラジオ沖縄
株式会社メガトレンド


他120のお客さまから寄付申請をいただきました

い~るでぃんぐポイントのご寄付ありがとうございました。

お礼状

い~るでぃんぐポイント寄付に対するお礼状