サイト内の現在位置

貴社製品のメンテナンスは
お任せください

機器を製造・販売されるお客さまを対象に、メンテナンスを代行するサービスです。メンテナンスの専門会社だからできる一貫したメンテナンス体制(修理、点検、展開、改修、コールセンター、ロジスティクス、リペア)でのご要望にお応えします。 また、エンジニア教育体制、個別の活用などさまざまな対応が可能です。 ICT機器はもちろん、工場設備や医療機器など対応可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。

  • メンテナンス体制
    (修理、点検、展開、
    改修)

  • 全国のサービス拠点
    24時間・365日対応

  • エンジニアの
    技術力教育体制

メンテナンスについて、
こういった課題を
お持ちでないでしょうか?

  • 課題1
    自社エンジニアが限られた人数のため、出張で対応していたが、対応に遅れがでてしまう。全国保守体制を確立したいがリソースが足りない。
  • 課題2
    問い合わせの電話対応に時間をとられて、社内スタッフがメインの業務に集中できない。
  • 課題3
    機器の販売拡大に合わせたリペア体制の構築ロジスティクス拡大が間に合っていない。
  • 課題4
    メンテナンスなどで工数不足など課題があり委託している中、エンジニア教育のためさらに工数を取られるのは難しい。

サービス特長

    • 全国に配置されたサービス拠点・
      24時間365日のオンサイト保守
      最寄り拠点から迅速に駆けつけ、修理対応します。また、平日の昼間から24時間365日までさまざまなご要望に合わせてサービスを提供します。
  • 最新ICT技術を駆使した受付・オンサイト・ロジスティクスの一貫体制で均一な品質を提供
    お客さまのサポート領域拡大とビジネス創造をサポートするサービスフォーメーションを確立しています。AI・ビッグデータなどの最新ICT技術を駆使することで、提供するサービス品質の均一化を図っています。

    お客さま

    NECフィールディング

    メーカーさま

    エンドユーザーさま

    障害

    共有・報告

    問い合わせ

    回答

    出動・訪問・作業

    パーツ配送・回収

    コンタクトセンター

    運用監視

    テクニカル

    全国に配置された
    サービス拠点

    ロジスティクス

    リペア

    • 増設・改修の展開力
      機器の増設・改修もお任せください。全国各地の機器入れ替えやハードウェア・ソフトウェアのアップデートを一手に行える展開力を持っています。
    • 充実の社内エンジニア教育体制
      社員の保有資格数1万8135個、エンジニア一人あたり年間29日相当の教育。技術力を維持し向上させるための充実した教育・資格制度を整えています。
      保守を受託された場合に限りますが、機器の操作マニュアル作成、操作教育、講習などエンジニア教育も当社で実施します。
  • メーカーさまの要望に合わせてフルアウトソーシングからサービスをカスタマイズ可能
    AI・ビッグデータなどDXを駆使したさまざまなサービスを用意しています。サービスはメーカーさまの要望に合わせてカスタマイズできます。
    • 障害監視: リモート監視により、トラブルを早期に発見します。
    • コンタクトセンター(コールセンター): Webや電話による受付から、AI活用したチャットボット・エンジニア自動アサイン・被疑部品特定など最新ICT技術を活用し、スピーディに対応しています。ヘルプデスクでは、対応内容、運営時間など機器メーカーさまの要望に合わせてカスタマイズ可能です。
    • オンサイト保守: 全国に配置されたサービス拠点から、24時間365日エンジニアが最寄りの拠点から駆けつけます。遠隔による技術支援や技術部隊による駆けつけも実施します。
    • ロジスティクス: 全国に配置されたロジスティクス拠点からジャストインタイムで部品をお届け。 ビッグデータ活用による在庫の適正化や搬送ロボットによる効率化が魅力です。
    • リペア: オンサイト保守で回収した「製品の修理」「部品の修理」「基板の修理」に対応。 ロジスティクスの活用と合わせて、部品提供リードタイムを短縮、部品棚卸しに貢献できます。

    さまざまな業種・機器に対応します以下はほんの一例です。
    ぜひご相談ください!

    • 診断用X線装置

      診断用X線装置

    • 分析装置

      分析装置

    • 歯科用機器

      歯科用機器

    • 診断装置

      診断装置

    • 業務用洗濯機・乾燥機

      業務用洗濯機・乾燥機

    • 自動券売機

      自動券売機

    • 業務用冷凍冷蔵庫

      業務用冷凍冷蔵庫

    • 案内表示システム

      案内表示システム

    *写真の機器は例であり、対象メーカーと契約しているとは限りません

    お引き受けできない場合
    もございます
    機器を製造・販売されるお客さま向けのサービスのため、 エンドユーザ様から、 一部施設だけのご依頼、 メーカー様以外のお問い合わせはお受けできない場合もあります。

事例

NECフィールディングを活用して、成果をあげた事例が数多く生まれています

  • 医療機器メーカーさま

    • ロジスティクス(配送、出荷前検査)
    • リペア

    医療機器の企画、研究及び開発メーカー(医療機器メーカー)さま。地域ごとに異なる代理店を活用し、事業拡大を目指していた。

    BEFORE
    • アフターサポートのスキームがない
    • 製品の保管・配送からセンドバック保守を一括で行いたい
    • 医療現場への迅速な対応を行いたい
    AFTER
    • アフターサポートについて、メーカー様とともにスキームを構築
    • 製品の検査・保管・配送まで、一元管理が可能
    • 全国のロジスティクス基盤の活用
  • 券売機メーカーさま

    • コールセンター
    • オンサイト保守
    • リペア
    • ロジスティクス(パーツ管理、配送、キッティング、設置)

    サービスエリアを中心に、売店・レストラン、軽食カフェ用の券売機を販売。 問い合わせや故障対応に追われて本来業務が滞るなど、さまざまな問題を抱えていた。

    BEFORE
    • 問い合わせ対応、故障原因の特定・復旧、現場支援に工数がかかっていた
    • 地方販売店に保守を任せていたため、全国チェーン店に一律の提案ができなかった
    • 全国体制/24時間体制に興味をもっていた
    AFTER
    • 技術・製品改善などの業務にリソースをシフト
    • 全国47都道府県にある拠点の保守体制をもり込んだ提案が可能に
    • 24時間の保守体制を実現
    効果
    • 全国保守体制により、大型商談への提案件数増加。製品販売数の拡大
    • コア業務(原因究明、技術改善、次期製品開発など)に集中
    • 全国オンサイト保守、一次対応窓口のアウトソースでコスト削減
    • 24時間高品質な保守サポートによるクレームの減少
  • 厨房機器メーカーさま

    • ヘルプデスク

    業務用厨房機器で業界トップシェアの日本法人(メーカー)さま。保守・問い合わせ対応に、さまざまな課題を抱えていた。

    BEFORE
    • 平日のお昼と夜間、土日の受付対応が出来なかった
    • 24時間365日受付対応ができないため、クレームがきておりCS低下が懸念された
    AFTER
    • NECフィールディング、ヘルプデスクを専任運用(平日のお昼、夜間、土日)
    • NECフィールディングのヘルプデスクでは、自社開発のコールセンタシステムにより、問い合わせ情報をスムーズに連携
    効果
    • 保守・問い合わせ対応の品質(24時間365日受付、対応内容など)が向上し、CS向上に
    • 問い合わせ情報が整理され、営業への活用や製品品質の改善などに活用可能

カシオテクノ株式会社さま
電子レジスターなどの法人向け製品や時計、電子楽器といった個人向け製品など、カシオ計算機様製品全般の修理・保守を行っているカシオテクノさま。 法人向けカシオ製品の保守業務を当社が受託し、保守品質の維持・向上を実現しました。
  • オンサイト保守
詳細はこちら

CYBERDYNE株式会社さま
世界初のサイボーグ型ロボット HAL®下肢用(※1)を、レンタルしているCYBERDYNE株式会社さま。
当社が2018年11月から全国の保守サポートを開始しています。
  • オンサイト保守
※1「HAL®」はCYBERDYNE株式会社さまの登録商標です。

JUKI株式会社さま
業界初の自動倉庫「ISMシリーズ」の工場への導入が拡大するJUKIさま。当社サービスによりエンドユーザーさまに合わせた定期点検が可能になり、予防保全という新たな付加価値を生み出すことができました。
  • オンサイト保守
詳細はこちら

導入の流れ

ご要件を確認しながら、運用開始までスムーズに進めます

  • STEP1お問い合わせ
    どんなことでもお気軽にお問い合わせください
  • STEP2ヒアリング
    (要件の確認)
    現状の課題やご要件をお伺いします
  • STEP3提案/お見積もり
    ヒアリングのもと、プランとお見積もりを
    ご提案します
  • STEP4設計
    決定したプランをもとに、具体的な設計を行います
  • STEP5運用開始
    運用開始まで迅速に進行し
    お客さまの手間をおかけしません。

検討段階からでもお気軽に
お問い合わせください

2営業日以内に担当者からご連絡いたします。(所要時間:1~2分、「*」必要事項)