サイト内の現在位置

多拠点ネットワーク導入&クラウド
監視サービス for NetMeister

NEC NetMeisterでは多拠点のネットワークをクラウドで可視化・一元管理ができ、お客さまで直感的にわかりやすいダッシュボードから全国のネットワーク状況の確認が可能です。NECフィールディングでは多拠点ネットワークを24時間365日監視し、運用から保守までトータルサポートします。

お問い合わせはこちら

多拠点ネットワーク導入&クラウド監視サービス for NetMeister多拠点ネットワーク導入&クラウド監視サービス for NetMeister

NetMeisterを使用した24時間365日お客さま機器の監視を行い、アラートメール通報による障害検知からリモートにて障害切り分けを行い、ノンストップで運用保守を行います。

私たちのサービスが選ばれる理由

  1. 1.製品導入の提案から運用保守までトータルサポートし、お客さまのネットワーク環境をより効果的に管理・維持します。
  2. 2.運用の窓口と保守の窓口を一元化し、お客さまの問い合わせの煩雑さを解決します。また、保守の契約時間についても柔軟に対応可能です。
  3. 3.業務停止に直結するような障害に対しても、24時間365日の対応時間による監視で検知し、全国340拠点網によりいち早く駆けつけることでネットワークの早期復旧が可能です。

  • 各拠点/店舗への複数機器導入により、運用が煩雑になっている
  • IT担当者による障害切り分けの余裕がない
  • 障害発生時の不安を解消し、より効率的な保守サービスを求めている
  • 各ベンダの機器から収集されたSNMP※1情報が散在し、一元管理が困難

※1 SNMP(Simple Network Management Protocol)
TCP/IPネットワークに接続された通信機器の情報を監視、
制御するためのプロトコル

こんな課題を抱えていませんか?

  • お客さまによる保守・運用の手間を軽減することができるため、ITコストの削減や、ITリソースの有効活用を図ることが可能
  • 業務停止に直結するような障害に対しても、24時間365日の対応時間による監視で検知し、全国340拠点網によりいち早く駆けつけることでネットワークの早期復旧が可能
  • NetMeisterの導入により機器管理工数の削減、またお客さまによる障害切り分けの手間を軽減できるため、運用保守リソースを削減可能

私たちが解決します!

多拠点ネットワーク導入&クラウド監視サービス for NetMeisterの特長

特長1:一元化されたネットワーク管理

  • クラウド管理基盤NetMeisterを活用して、多拠点のネットワーク機器をクラウド上で一元的に管理することができるため、いつでもどこでも、お客さまのどの拠点でもネットワーク管理が可能です。

特長2:障害発生時の迅速な対応

  • 24時間365日監視を行っているため障害発生時、いち早く障害を検知します。
    検知後、リモート切り分けを行うため、現地駆けつけ時間までを短縮し、早期解決を実現します。また、24時間365日対応可能のため、暫定対処や恒久対策を迅速に実施します。

特長3:他社製ネットワーク機器管理

  • NEC製品であるQX、IXシリーズに加えて他社製品のネットワーク機器※2もNetMeisterにより監視可能です。また、当社保守可能機器のため、障害発生時、迅速に保守対応可能です。

※2 FortiGateシリーズ、SonicWallシリーズ、RADIUS GUARD Sシリーズ

多拠点ネットワーク導入&クラウド監視サービス for NetMeister

導入後のお客さまの声

  • 障害の切り分けや機器交換など迅速に対応いただき、IT担当者の工数に余裕を作ることができました。

  • 従業員では、気づかない障害でも未然に検知していただき、業務停止を防ぐことができました。

本サービスは、NECフィールディングが提供する
「オファリングモデル」のひとつです

「オファリングモデル」とは、ネットワーク、セキュリティ、プラットフォームのマネージドサービスとして、設計・構築、導入・展開、運用・保守を一元的に提供し、人手不足 などの社会課題および事業継続における顧客課題の解決に貢献するサービスです。

詳細はこちら

オファリングモデル

関連するおすすめオファリングモデルはこちら

NECフィールディングの特長

設立
60
年以上

拠点数
336
ヵ所

エンジニア数

3200

サービスについてのお問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。

関連サービス

お問い合わせ