サイト内の現在位置


お客さまのNEC iStorageシリーズの障害復旧に必要なハードウェア保守契約をパッケージ化し、簡単にご契約いただけるようにいたしました。
お知らせ
- ・2025年3月24日より、一部サポートパックの価格を改定し、新型番へ移行しました。
(対象装置 WBG610-008、WBG610-016、WBG610-024、WBG621-024)
(2025年4月28日)
ご契約の流れ
- 1お客さまにはSupportPack(パッケージ商品)をご購入いただきます。
- 2対象となるお客さま装置の設置場所や号機番号を「登録カード」にご記入の上、郵送していただきます。
- 3「登録カード」が当社に到着後、保守管理ラベルをお客さま宛てに発送させていただきます。
- 4保守管理ラベルが届きましたら装置に貼っていただき、登録完了です。
装置障害対応の流れ
- 1保守管理ラベルに記入されている電話番号にダイヤルしてください。
- 2コールセンターが装置障害を受け付け、最寄りのサービス拠点に対応を指示します。
- 3お客さま先にてオンサイトでの障害復旧を行います。
サービス内容
1.選べるサービス
お客さまのニーズに合わせて、下記の中からサービスを選べます。
サービス名称 | サービス内容・サポート対応時間 |
---|---|
出張修理 |
・カスタマエンジニアが原則2時間以内(注1)に、お客さま先まで伺い、 (1)週5日連続 8:30~17:30 |
出張修理 《ディスク返却不要サービス付き》 |
・カスタマエンジニアが原則2時間以内(注1)に、お客さま先まで伺い、 ・復旧対応時に、HDDを交換した場合、当社が交換したHDDをお客さまにお渡しします。 (1)週5日連続 8:30~17:30 |
- (注1)当社営業時間内に対応依頼を受け付け、出張修理が必要と判断した場合となります。但し、現地到着まで、または現地到着後作業完了までに保守作業時間帯外となることが見込まれる場合、交通事情、天候、修理用品の一時的な在庫切れなどの条件により、翌日以降の対応になる場合があります。
2.ハードウェア構成によらない安心定額料金
- ■ネットワーク(WBシリーズ)用、HSシリーズ用、Tシリーズ用
- ①お客さま登録カードにご記入いただくことで、NEC製iStorageシリーズ本体および本体に内蔵/接続されるNEC製iStorageシリーズ用純正オプション機器(NEC型名(NFxxxx-xxxx:xは任意の英数字))が対象となります。 なお、本サポートパック1パッケージにつき、本サービスを受けられるNEC製iStorageシリーズは1台です。
- ②消耗品(バッテリ〔BBU〕など)の部品代は、本サポートパックの料金には含まれてません。
- ■UPS単体オプション用
- ①お客さま登録カードにご記入いただくことで、無停電電源装置(UPS)(NEC型名(Nxxxx-xxxx:xは任意の英数字))が対象となります。 なお、本サポートパック1パッケージにつき、本サービスを受けられるNEC製UPSは1台です。
- ②消耗品(バッテリ〔DAC〕など)の部品代は、本サポートパックの料金には含まれてません。
3.安心サポート
全国のお客さま最寄りのサービス拠点からカスタマエンジニアがお客さま先へ伺い復旧します。
サポート対応期間
iStorage本体保証開始日(ご購入日)から3年間、4年間、5年間のパックを用意してます。
1年延長パックは用意しておりません。予め、希望年数のサポートパックをご購入ください。
※ネットワーク(WBシリーズ)用、HSシリーズ用、Tシリーズ用(一部のみ)、UPS単体オプション用には6年間、7年間のパックも用意してます
消費税等相当額については、対象機器のご購入日時点の消費税率で申し受けます。
消費税率の変更(増加)があった場合、当社は当該変更後の保守契約期間に係る税差額を別途申し受けますので、本パックのご購入元の指定する方法によりお支払いください。
サービスラインナップ
●ネットワーク(WBシリーズ)用
●HSシリーズ用
●Tシリーズ用
●UPS単体オプション用
無停電電源装置(UPS)単体オプション用パックには、UPS本体保証開始日(ご購入日)から6年間、7年間のパックを用意してます。
お問い合わせ先
その他のサポートパック(ネットワークハードディスク)
お問い合わせ