サイト内の現在位置

ハウジングサービスとは?基礎知識をわかりやすく解説!

ハウジングサービスとは?基礎知識をわかりやすく解説!

データセンター内のスペースを貸し出すハウジングサービスは、企業のサーバを預かることで、基幹システムやWebシステムなどの運用基盤を提供するサービスです。災害にも耐えうる堅牢な建物、自家発電装置、厳重な入退出管理、大容量の電源やインターネット回線などは安全・安心・信頼の証。この記事では、ハウジングサービスの概要、その業務内容、ハウジングサービスのメリットや効果などを取り上げます。

ハウジングサービスとは何か?

「ハウジングサービス(Housing Service)」とは、データセンター内のスペースを貸し出すサービスです。ハウジングは「家」「住宅供給」という意味があります。企業は、ハウジングサービスを利用してデータセンターにスペースを確保し、サーバやネットワーク機器などを持ち込み、ICTシステムを構築します。ハウジングサービスが提供するのは、サーバを設置するためのスペースだけではありません。重要なICTシステムを安全に運用するための耐震性や自家発電装置、厳重な入退室管理を備えた施設、電源、空調、ラック、インターネット接続回線なども、スペースとともに提供します。「コロケーション」と呼ばれることもあります。
あくまでスペースと設備を貸し出すサービスなので、サーバの運用は企業がリモートで行い、物理的な作業が必要になった際には、担当者がデータセンターまで出向いて作業を行います。

ハウジングサービスとホスティングサービスの違い

「ハウジングサービス」と似たような用語として「ホスティングサービス」があります。ホスティングサービスは、ユーザがサーバを手配して持ち込むのではなく、データセンター事業者などがあらかじめ施設内に設置したサーバ、ネットワーク機器を利用する形態です。ハウジングサービスが土地を借りて家を建てるようなものとすれば、ホスティングは賃貸物件を借りるような形態です。「レンタルサーバ」と呼ばれることもあります。ホスティング(レンタルサーバ)は、サーバ1台を丸ごと借りる形態だけでなく、複数のユーザで1台のサーバを共有して利用する形態もあり、よりコストを抑えることが可能になります。

ハウジングサービスの業務内容

ハウジングサービスの業務・サービス内容は、顧客が持ち込んだサーバを安全に、安定して稼働させるための基盤を提供することです。当初は、スペースを貸すことが主でしたが、今ではユーザのニーズに応えて、より多様な業務を行うようになっています。

業務内容1.堅牢な施設・設備の提供

ハウジングサービスの最も基本的な業務内容は、顧客のサーバを安全に預かり、安定的な稼働を実現することです。耐震性・耐火性に優れた建物、厳重な入退室管理、無停電装置や自家発電装置を備えた電源、空調、インターネット回線など、サーバ、そしてサーバ上のICTシステムやWebサイトなどを災害などから守るための施設・設備が整っています。さらに電源や空調、ネット回線は多くの場合、冗長構成になっています。
データセンターの立地自体も、強固な地盤、電力会社から大容量の電線が引き込みやすいなどの条件で選ばれています。より広帯域・高速なインターネット接続を確保するために、海底ケーブルの上陸地点に近い場所が選ばれることもあります。また一方で、ユーザの利便性を考慮した都市型のデータセンターでハウジングサービスを展開している事業者もあります。

業務内容2.運用・監視サービス

ハウジングサービスは、施設と設備を提供するもので、サーバやICTシステムの運用・監視はユーザがリモートで行うことが基本です。24時間365日の運用・監視は負担が大きくなるうえ、専門性が求められますが、最近では施設・設備に加えて、サーバやICTシステムの運用・監視サービスまでトータルで提供しているハウジングサービスが増えています。ユーザは運用や保守にかかるコストを節約できるうえ、プロに任せることで、より安心してサーバやICTシステムを利用することができます。

業務内容3.さまざまなオプションサービス

ハウジングサービスの業務はユーザのニーズに応える形で、さまざまに広がっています。例えば、サーバをはじめ、ファイアウォール、ロードバランサーなど機器を貸し出したり、あるいはそうしたハードウェアを代行して購入・セットアップまで行ったり、安全な通信を実現するVPN接続を提供しています。ユーザが設置したサーバに対して、セキュリティの脆弱性診断を提供する事業者もあります。ネットワークの利用拡大とともに、ハウジングサービス事業者の業務も拡大しています。

ハウジングサービスのメリット・効果

ハウジングサービスのメリット・効果

企業のサーバを預かり、ICTシステムの安全・安心な運用基盤を提供するハウジングサービス。企業にとっての具体的なメリットや得られる効果などを見ていきましょう。

メリット1.安心・安全なICTシステム運用

企業にとって今やICTシステムは経営に欠かせないものであり、競争力を左右する重要なものになっています。いつでも十分なレスポンスで、安定的にビジネスを支えることが重要です。不安定になったり、予期せぬトラブルがあっては業務の妨げとなります。ハウジングサービスを利用すれば、サーバやICTシステムを24時間365日、継続して安定的に動かし続けるための基盤を手にすることができます。さらに堅牢な施設にサーバ設置することで、大規模地震などの災害からサーバやICTシステムを守ることができます。日々のビジネスを支えることに加え、万一の時のBCP(事業継続計画)に活用することも可能です。

メリット2.物理的セキュリティ対策

ICTシステム、さらにはビジネスにおけるインターネット利用が進むにつれ、情報セキュリティの重要性が大きくなっています。インターネットを経由した不正アクセス防止などは大きな課題ですが、もう1つ大きな課題があります。物理的な面でのセキュリティ対策です。自社でサーバやICTシステムを保有するオンプレミスの場合、社内に厳重なセキュリティを確保したサーバルームを設置するためには大きなコストがかかります。 ハウジングサービスは、専用施設として建物自体が人の出入りを制限したものになっており、厳格な入退室管理、監視カメラなど、手厚いセキュリティ対策を実施しています。

メリット3.スペースの有効活用・コスト削減

またオンプレミスの場合、専用のサーバルームを設置することは人の出入りに関するセキュリティ対策以外にも、耐震床や耐震ラックの導入、専用の空調や電源、インターネット回線の引き込みなど、専用設備を設置するさまざまなコストがかかります。何より自社内のかなりのスペースをサーバやネットワーク機器などのハードウェアが占めることになります。
ハウジングサービスなら、スペースが有効活用できるうえ、こうした設備は不要。社員が快適に業務にあたり、効率性やクリエイティビティを発揮できるための環境整備に注力することができます。

ハウジングサービスの選定ポイント

続いてはハウジングサービスを選定する際にチェックしておきたいポイントを紹介します。

災害対策

災害発生時の対策が取られているのかのチェックは重要です。地震や停電など予期せぬ事態が発生した際にサービス提供が停止してしまうと、業務に影響が出る可能性が高いです。
データセンターの立地やどのような防災対策がされているのかは事前に確認したほうが良いでしょう。

セキュリティ対策・運用体制

企業の重要なデータを守るためにも、どういったセキュリティ対策を施しているかも確認しておくべきです。データセンターにどういった防犯・セキュリティ設備があるのか、監視体制はどうなっているのかなど確認しておきましょう。ハウジングサービスを利用するにあたって、自社が求めているセキュリティ対策がある場合はそれを網羅できるのか確認すると良いでしょう。
また運用の一部を委託したいと考えている場合は、ハウジングサービスの提供会社が対応できるのかも確認しておきましょう。

選定を開始する前に自社が求める条件を洗い出ししておくと、スムーズに選定を進められるでしょう。すべての条件を満たしてくれるサービスを見つけるのが一番良いですが、選定が難航する場合は、「必須条件」と「希望条件」に分けるなど、妥協点を設けたうえで選定してみるのも一つです。

保守や運用サービスの相談はNECフィールディングへ

NECフィールディングは、ICTシステムの設計・運用・構築を通して培ってきたスキルとノウハウを生かし、セキュリティ対策可能なデータセンターサービスを提供しています。
オンプレミスでICTシステムや各種サーバを運用するには、社内の貴重なスペースを専有してしまうほか、耐震性の確保、冷却のための空調設備、高騰するエネルギーコスト、さらには停電時や災害時の対策など、さまざまな問題に対処しなければなりません。

NECフィールディングは、24時間365日、安心の管理体制でお客さまのサーバやICTシステムを監視し、安定運用とコスト削減を実現するデータセンターを全国5か所に配備。防災・危機管理対策による安心・安全・信頼のデータセンターを提供しています。

安心・安全なICTシステム運用を実現

企業のサーバを預かるハウジングサービスは、企業にとって基幹業務システムやWebシステムなどの各種ICTシステムの運用基盤です。ICTシステムを24時間365日、セキュリティを確保しながら安定的に運用することで、日々のビジネスを支え、新たな競争力を生み出しています。オンプレミスとは異なる、さまざまなメリットを持つハウジングサービスは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を強力にサポートします。

発行元:NECフィールディング

お客さま事業・業務にお役立ていただける情報をお届けします。
ご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当社は法人向けサービスを提供しているため、個人のお客さまに対してはサービス提供できません。あらかじめご了承ください。