サイト内の現在位置
Fortinet社による
「セキュリティの脅威と対策の動向」セミナー
近年のサイバー攻撃に対して、セキュリティ対策はバッチリでしょうか。
セキュリティ対策のあるべき姿とは?
※本セミナーは終了しました


セミナー概要
近年のセキュリティ市場動向や世界における法整備の観点から、現在のセキュリティ対策の考え方について、当社協業パートナーであるフォーティネット・ジャパン合同会社より3つのセッションで分かりやすく解説します。
1.2023年 セキュリティ市場の動向と展望~デジタルビジネス時代のセキュリティ戦略~
2.海外法規制でセキュリティの常識が変わる
3.サービス化し、破壊的になるセキュリティ脅威
日程 | 2023年11月22日(水)9:00 ~ 2024年 3月29日(金)17:00 |
---|---|
時間 | 期間内は24時間視聴可能です |
場所 | オンデマンド配信(デジタルショールーム) |
お申し込み |
本セミナーは終了しました。 |
セミナー情報
講演時間 | タイトル | 登壇者・講演概要 |
---|---|---|
約20分 | 2023年 セキュリティ市場の動向と展望 ~デジタルビジネス時代のセキュリティ戦略~ |
登壇者:フォーティネットジャパン合同会社 1.DXからデジタルビジネスへ 2.セキュリティ市場の展望 3.デジタルビジネス時代のセキュリティ戦略 4.まとめ |
約20分 | 海外法規制でセキュリティの常識が変わる | 登壇者:フォーティネットジャパン合同会社 1.セキュリティに関わる海外法規制 2.プライバシー法規制(GDP) 3.サプライチェーンに対するサイバーセキュリティ規制(NIST SP800-171) 4.ソフトフェアサプライチェーンに対する規制(SBOMの作成と提供) 5.まとめ |
約20分 | サービス化し、破壊的になるセキュリティ脅威 | 登壇者:フォーティネットジャパン合同会社 1.サービス化、破壊的になる脅威 2.敵を知る(予兆を探り、手口を知る) 3.まとめ |
来場者登録
本セミナーは終了しました。
ご視聴ありがとうございました。
本セミナーと関連するサービス
ゼロトラストエッジソリューション「FortiGate×FortiSASE」
FortiGate×FortiSASEによりゼロトラストエッジソリューションを実現致します。
オンプレのセキュリティ対策を図りつつ、リモートユーザーへのセキュティを強化し社内ネットワーク&クラウドへの「ハイブリット」型セキュティ対策が実現できます。
クラウド活用およびリモートワーク普及でアクセスが多様化する中、ゼロトラストの考え方を取り入れたいお客さまにぴったりのソリューションです。
Webフィルタリングサービス

ファイアウォール構築サービス

セキュリティ対策のファーストステップとして不可欠な存在となっているファイアウォール。外部からの不正アクセスを防ぐと共に、内部からの不要なアクセスも制限するとこで、信頼性の高いセキュアなシステムを構築します。
お問い合わせ