本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
平成23年3月14日
最終更新日:平成23年4月5日
このたびの東日本大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげますと共に一日も早い復興をお祈りいたします。
NECフィールディングでは、被災地域のお客さまシステムの復旧に最優先で取り組んでおりますので、以下について、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
尚、被災されたお客さまにおかれましては、通常のコール受付窓口に加え、以下のNECのIT機器保守に関する被災地専用受付窓口を開設いたしましたので、ご活用いただきますようお願いいたします。
※2011年9月9日をもって本窓口を閉鎖させていただきました。
今後は通常のコール窓口にお問い合わせください。
3月11日に発生した東日本大震災の影響により、東京電力様の電力供給地域および東北電力様の電力供給地域の一部(注)で計画的な停電を実施することが発表されております。
お客さまが正常な手順でシステムを停止しない状態で停電になった場合、復電後に思わぬシステムトラブルが発生する場合がございます。
停電前に、正常な手順でシステム停止することをお願いします。
なお、UPSをご使用のお客さまにおいても、バッテリの放充電の繰り返しや寿命を超えてご使用している場合などは、UPSの自動シャットダウン機能ではシステムを正常に停止できないといったトラブルが発生することが懸念されます。停電前にお客さまの操作によりシステムを停止することをお勧めします。
また、システムを停止する前に以下のご確認をお願いします。
(注)青森、秋田、山形、新潟の4県の一部
電力会社による「計画停電」実施に伴うお客さまシステムの対応について[PDFファイル:195KB]
計画停電に伴う無停電電源装置(BPシリーズUPS)の取り扱いについて[PDFファイル:87KB]
以上