サイト内の現在位置

Arcserve(アークサーブ)のトータルサポートサービス

Arcserve Replication構築サービス

ファイルサーバに格納したデータをリアルタイムにレプリケーション。
障害&災害対策強化を実現します。

お問い合わせはこちら

Arcserve Replication構築サービスArcserve Replication構築サービス

Arcserve(アークサーブ)とは、サーバのバックアップ、リカバリー及びデータファイルのレプリケーションを行うソフトウェアなどをラインナップしたリカバリ・マネジント・ソリューションです。NECフィールディングでは、このリカバリ・マネジメント・ソリューションの企画・導入からハードウェア保守までトータルにサポートします。ファイルサーバのデータ複製を行うことで、遠隔地にデータをバックアップ。障害時や災害時でもレプリケーション先サーバで業務を継続することが可能です。

私たちのサービスが選ばれる理由

  1. 1.お客さまのご要望に合わせ、部門内や遠隔地でも継続利用できるArcserve(アークサーブ)Replicationを提供します
  2. 2.企画導入から構築後のハードウェア保守も含め全国対応が可能です

  • ファイルサーバの障害および災害対策をしたいが、有効な手立てがわからない
  • 導入した仕組みが、正常に動くか分からない
  • 障害発生時、すばやい復旧と業務再開ができるか不安

こんな課題を抱えていませんか?

データを常に二重化することでデータ消失リスクを低減し、切り替え時のデータコピー作業を省略することですばやい業務再開ができます。導入したArcserve(アークサーブ)Replicationは、サービス稼働後に無停止でテストを行うことができ、正常動作の確認や、復旧手順の確認が可能です。

私たちが解決します!

Arcserve(アークサーブ) Replication構築サービスの特長

Arcserve Replication High Availavility(RHA)により、
障害発生時は2台のファイルサーバを自動で切り替え。

稼働系、待機系のファイルサーバを2台用意することで、万一稼働系のファイルサーバが故障した場合にも、自動で待機系サーバへ切り替え。災害対策として遠隔地に設置した待機系のファイルサーバへの転送も可能です。障害からの復旧にデータコピー作業が不要なのですばやい業務再開ができます。

アシュアード・リカバリ(無停止テスト)

  • 「復旧作業の手順を確認したい」、「復旧テストは必要だが、後回しになっている」といったニーズに応え、本番サービス稼働中にレプリケーションを中断することなく「復旧テスト」 を実施可能です。

Arcserve(アークサーブ) Replication構築サービスのイメージ

導入後のお客さまの声

    • 構築サービスに加え、必要な機器も一括して提供いただき、スムーズに導入できました
    • データの消失リスクの低減や災害対策の強化を図ることができ、安心して業務に集中できます

※Arcserve Replication / High AvailabilityはArcserve社の登録商標です

関連サービス

お問い合わせ