NECフィールディング、兵庫県たつの市に1.99MWの自社太陽光発電所を建設し、売電事業を開始
2017年10月11日
NECフィールディング株式会社
NECフィールディングは、兵庫県たつの市に1.99MWの太陽光発電所を建設し、10月1日より売電事業を開始しました。
当社が建設した「播磨太陽光発電所」の発電設備出力は1.99MWで、パワーコンディショナー2式、太陽光パネル8,000枚を設置、年間予想発電量は2,720MWhです。これは一般家庭の約550世帯(注1)の年間消費電力をまかなう計算となり、CO2の削減量は年間1,349t-CO2(注2)になります。
当社は2015年よりスマートエネルギー事業の強化に取り組んでおり、ITプラットフォームのサポートで培ったノウハウを基に、太陽光発電の設計、調達、施工を含む建設工事(EPC)と運用・保守サービス(O&M)を提供してまいりました。さらに売電事業を開始することで、再生可能エネルギー事業の発展に貢献してまいります。
播磨太陽光発電所の概要
発電容量 :1,990kW(パネル容量 2,560 kW)
発電電力量 :2,720MWh/年(一般家庭の約550世帯の年間電気使用量に相当)
CO2排出削減量:1,349t-CO2/年
施工場所 :兵庫県たつの市新宮町播磨科学公園都市内
敷地面積 :約40,000㎡(12,000坪)
特長:①自社にてO&Mサービスと24時間365日の障害監視を行う
②自社設備を利用したO&Mサービスの新技術評価や検査技術等の蓄積を行い、サービス品質の向上を図る
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
<太陽光発電システム/蓄電システムについて>
https://www.fielding.co.jp/service/smartenergy/pv_powersystem/
<太陽光発電システムについて>
https://solution.fielding.co.jp/solar_power/
以上
(注1)一般家庭平均年間電力消費量4.936kWh/年 太陽光発電協会表示ガイドライン(平成28年度)引用
(注2)関西電力の平成27年度CO2排出係数(0.496kg-CO2/kWh)を用いて算出
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECフィールディング ビジネス開拓本部 新門
電話:(050)3146-3335
E-Mail:arakado@star.fielding.nec.co.jp
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。