NECフィールディング、4.6MWの大規模太陽光発電所の設計・調達・施工と20年間の運用・保守サービスを提供
2016年7月21日
NECフィールディング株式会社
NECフィールディングは、タイ石炭最大手・独立発電事業会社BANPU社(バンプー)、及びタイ国投資会社・プライムロードグループの投資により建設されたメガソーラー、HIN合同会社・日野太陽光発電所のEPC(設計・調達・施工)を完工し、20年間の運用・保守を受託、6月1日から提供を開始しました。
滋賀県蒲生郡日野町に建設された日野太陽光発電所の発電設備出力は4.6MW、パワーコンディショナー4式、太陽光パネル17,664枚が設置されており、年間予想発電量は4,897MWhです。これは一般家庭の約1,400世帯の年間消費電力をまかなう計算となり、CO2の削減量は年間2,556トンになります。
また、日野太陽光発電所は、バンプー社及びプライムロードグループ社による、関西地区で初めてのメガソーラー事業となります。
NECフィールディングは、ITプラットフォームのサポートで培ったノウハウを基に、太陽光発電の設計、調達、施工を含む建設工事(EPC)と運用・保守サービス(O&M)をトータルにサポートすることで、再生可能エネルギー事業の発展に貢献してまいります。
提供するサービスの内容
NECフィールディングの提供サービスの内容は次の通りです。
(1)EPC
NECフィールディングの購買力を生かし低価格で太陽光パネルを提供し、運用や保守の観点からメンテナンス作業がしやすい配線と遠隔監視機能や物理セキュリティを提案、設計・構築を行いました。
(2)O&Mサービス
- 監視サービス…NECフィールディングのコンタクトセンターで24時間365日、パワーコンディショナー、高圧設備の遮断器、リレーなど設備警報からのアラート情報を監視し、異常検知時の障害駆け付け手配などを行います。
- 障害一次対応…最寄り拠点からカスタマエンジニアが現地に赴いて障害切り分けを行います。
- 巡回点検…最寄り拠点のカスタマエンジニアが毎月発電所を巡回し、想定した発電量や出力を行っているかのチェックを行います。想定量を下回った場合には原因を推測し改善策を提案します。
- 定期点検…発電所運営において法令で定められた点検業務と共に太陽光パネルや架台、監視装置等の点検を実施し、性能維持を支援します。
HIN合同会社について
HIN合同会社は、タイ国独立発電事業会社Banpu Power Public Company Limited(バンプー)、及びタイ国投資会社・Prime Road Group(プライムロードグループ)によって共同投資されている、日野太陽光発電所を運営する特別目的会社(SPC)です。
バンプー及びプライムロードグループの詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
太陽光発電システムについて
太陽光発電システム/蓄電システムについて
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECフィールディング メンテナンスサービス営業本部 網根
電話:(050)3146-3333
E-Mail: solar-pj@star.fielding.nec.co.jp
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。