本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
平成15年5月13日
NECフィールディング株式会社
NECフィールディング株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:鳥居高志)はこのたび、コールセンター業務の国際的な品質保証規格であるCOPC-2000®規格(3.2版)(注1)の認証を、東京および大阪のカスタマサポートセンターを対象として取得いたしました。
COPC-2000R規格は、米国国家経営品質賞(マルコム・ボルドリッジ賞)の基準とフレームワークを基に、コールセンター業務に特化して策定されたグローバル水準での品質保証規格であり、お客さま満足の向上と効率の良いオペレーションの実現を目指すものであります。
このたびの当社カスタマサポートセンターを対象とした認証取得は、物理的に離れた2ヶ所に施設を有するコールセンターとしては国内で初めてであることに加え、24時間365日体制のコールセンターとしても国内で初めて認証を取得したものであります。更に、認証取得に要した期間は認証取得活動を開始してから約9ヶ月間であり、国内最短期間で認証を取得いたしました。
同センターは、NECグループが販売/構築したITシステムに関するお客さまからのトラブルの問い合わせを24時間365日体制で受け付ける総合コール受付センターであります。同センターでは、NECフィールディング全社の事業目標の一つである「CS(お客さま満足) No.1」を目指して、従来から、お客さまへの高品質なサービス提供と業務プロセスの継続的な改善に取り組んでまいりました。また、業務運営においては、お客さまからの電話に対する規定時間内応答率や平均処理時間などの指標管理を独自に開発したシステムによりリアルタイムで実現するなど、各種ITシステムを積極的に活用しております。このたび、COPC-2000Rの認証を国内最短期間で取得できたのは、これらの取り組みが認められたものと考えております。
NECフィールディングでは、このたびの認証取得対象であるカスタマサポートセンターに加え、将来的には、保守作業を実施するサービス拠点やテクニカルサポート部門への適用拡大を目指し、更なるお客さま満足度向上とパフォーマンスの向上を推進して参ります。
以上
(※注1)COPCとは"Customer Operations Performance Center"の略です。 COPC-2000は、米COPC社(本社:ニューヨーク州)の登録商標です。
規格名 | COPC-2000® 規格(3.2版) |
認証企業名 | NECフィールディング株式会社 |
認証範囲 | 東日本および西日本カスタマサポートセンター、インバウンドカスタマーコンタクトセンターサービス |
認証日 | 2003年4月24日(木) |
認証機関 | Customer Operations Performance Center Inc. (米COPC社) |
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。